食材図鑑 肉類

レバー 図鑑

レバーを紹介するよ!

「レバー」は漢字で書くと「肝(きも)」英語は「liver(レバー)」なんだよ。

「レバー」は主に「牛」と「豚」と「鶏」の事をいうよね。

ガチョウの「フォアグラ」もレバーの一種なんだよ!

「レバー」の色々 教えてよ!


レバーの名前の由来

レバーは 肝臓のことを言います。
英語の「liver(レバー)」の外来語です。

レバーの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
鉄・ビタミンA・ビタミンB2

その他の栄養素
ビタミンB12

「レバー」の栄養素の効果は何?

貧血予防に効果的だよ。

疲労回復にもいいよ。

詳しくは、貧血を見てね。






レバーのエネルギー

牛レバー 132カロリー(100gあたり)
豚レバー 128カロリー(100gあたり)
鶏レバー 111カロリー(100gあたり)

レバーの選び方と時期

鮮やかな赤色で、ハリやツヤがあり弾力がありもの。
ダラっとした感じのものや、白っぽいものは避けましょう。

【時期】
通年

レバーの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
レバーについている血の塊を包丁の先でやさしく取り除く。
ボウルに薄い塩水を入れてその中でレバーを揉む。
血が出てこなくなり、水が汚れなくなるまで繰り返す。(牛乳でもよい。)
ペーパータオルなどで水分をしっかり取り除き、ラップに包み冷蔵庫で保存。
買ったその日まで保存
【 冷凍保存にする場合 】
レバーについている血の塊を包丁の先でやさしく取り除く。
ボウルに薄い塩水を入れてその中でレバーを揉む。
血が出てこなくなり、水が汚れなくなるまで繰り返す。(牛乳でもよい。)
食べやすい大きさにカットして、血の塊が出てきたら取り除く。
塩で軽く揉むように洗って、水から茹でる。
熱を冷まし、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
2週間~3週間ほど、保存できます。
凍ったまま調理します。



ひき肉(ミンチ) 図鑑前のページ

卵(たまご)図鑑次のページ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
  1. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
  2. まめ知識

    バジルソース(ジェノベーゼ)のレシピ 簡単で美味しくできました!
  3. その他の不調

    イライラを解消する食べ物
  4. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  5. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
PAGE TOP