食材図鑑 魚類

まぐろ(鮪)図鑑

まぐろを紹介するよ!

「まぐろ」は漢字で書くと「鮪」英語は「tuna(トゥーナ)」なんだよ。

あっ「ツナ缶」は、マグロの缶詰めだもんね!!

静岡県が日本で一番の漁獲量なんだ。

「まぐろ」の色々 教えてよ!






まぐろの名前の由来

海の水面で泳いでいる姿が、真っ黒な魚に見えたことから、「真っ黒(マックロ)」から「マグロ」に変化したと言われています。
 

まぐろの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
たんぱく質(良質なたんぱく質)
脂質(DHA・EPA 特にDHAは魚の中でもトップクラス)
ナイアシン・ビタミンB6・ビタミンA・鉄

その他の栄養素
セレン・ビタミンB1・タウリン

「まぐろ」の栄養素の効果は何?

部位によって栄養素が異なるよ。

動脈硬化を予防高血圧の予防する働きがあるよ。

詳しくは、「動脈硬化(どうみゃくこうか)」や「血圧が高い(高血圧)」を見てね。


まぐろのエネルギー

125カロリー(100gあたり)・・切り身250カロリー(200gあたり)

マグロのブロック(柵)の選び方と時期

身の色が鮮やかできめが細かいものを選ぶ。
水分(ドリップ)がでているものは、避ける。
切り口にささくれがなく、きれいに切れているものが良品。

【時期】
10月~2月

まぐろの保存方法・保存目安

【 解凍後の場合 】
ペーパータオルなどで、ピッタリと空気に触れないように包んで冷蔵庫で保存。
(再冷凍は、身が変色するので好ましくありません。)
出来るだけ早めに

【 解凍前の場合 】
凍っている場合は、そのまま冷凍庫へ保存。
1か月ほど保存できます。
冷凍マグロの解凍方法
 凍ったままのまぐろを水で洗う。
 40度くらいのお湯に塩を大さじ2杯(海水くらいのしょっぱい感じ)に1~2分ほどつける。
 取り出し、ペーパータオルで水分を奇麗にふき取る。
 キッチンペーパーに包み、冷蔵庫で保存。
 表面が少し硬いくらいで、カットして食べる。(半解凍状態)



さわら(鰆)図鑑前のページ

かつお(鰹)図鑑次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
  2. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
  3. ファーム日記

    モロヘイヤ栽培中 初心者でも簡単?!
  4. その他の不調

    イライラを解消する食べ物
  5. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
PAGE TOP