ファーム日記

枝豆の栽培 植えつけ編

枝豆をポットから植えつけ

枝豆を栽培中です。

枝豆は、途中(成熟していないとき)に採って食べたら枝豆ですが、完熟して枯れてから採ったら大豆なんですね。この事を知らなかったので、知った時は感動でした( ゚Д゚)

さて、鳥の被害もなく無事に枝豆が育ってきました。

苗の本葉が2~3枚くらいになったころに植えつけをします。このころの苗は、もう少しポットで育てた方がよさそうです。



その間は、朝と夕水やりを欠かさずにあげました。

さて、本葉も4枚ほどになってきたので、畑に植えつけようと思います。

植えつける時間は、出来るだけ朝が良いと思います。
それと、枝豆を前に植えたことがある場合、連作すると病気に掛かりやすくなったりするみたいなので、別の場所に植えつけた方がよいと思います。(連作は2~3年

穴に水をたっぷりとかけて、ポットから苗を出し植えつけます。

黒マルチに株間は、30~40CMほど間をあけ、穴をあけます。


植えつけた後、軽く苗の株のところを押さえてあげます。

まだしていませんが、苗が倒れないようにするため、棒で支柱に八の字にひもをかけ、誘引した方がいいと思います(*^▽^*)
それと、土寄せを枝豆の花が咲くまでに2回ほどすると、倒れることを防ぐことができるのと、根の張りも良くする効果があると言われています。

枝豆の肥料

枝豆の追肥は植えつけの時に元肥を混ぜてあげていれば、あまり必要がないようです。

必要以上に肥料をやってしまうと、茎だけが太くなってしまうらしいです。

そういうことなので、今回私達は肥料をやらずに育ててみることにしました!

枝豆の栽培方法での害虫は?

害虫は、いっぱいいるようですね~~~(-_-;)

アブラムシ、カメムシ、ヨトウムシ、シンクイムシなどなど・・・。
その他、枝豆の大敵!!「シロイチモジマダラメイガ」といってメイガの一種。幼虫が中に入って食害します。

この「メイガ」ってのは、トウモロコシでも苦労させられました(-_-;)

防御策としては、トンネルで防虫ネットを張るか、薬剤を蒔くか。

無農薬でいきたいので防虫ネットを張るかどうか悩みましたが、様子を見る事にしました。

どうか、虫さんたち、来ないで~~~!

枝豆の栽培での摘芯方法

枝豆が育ってきたら、摘芯といってわき芽を摘んでやることで、収穫量が増えます。

本葉が5枚くらいになってきたら、摘芯をしていくといいと思います。

下手くそな絵で申し訳ないですが、こんな感じです💦

大きな実がなって暑い夏にビールを一緒に食べたいですね~(*^▽^*)

2017-07-02




血液サラサラに効果がある食べ物は?前のページ

大雨が凄かったです。雑草もすごい・・次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
  2. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
  3. その他の不調

    血液サラサラに効果がある食べ物は?
  4. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
  5. その他の不調

    イライラを解消する食べ物
PAGE TOP