食材図鑑 野菜一覧 ま行

モロヘイヤ 図鑑

モロヘイヤを紹介するよ!

「モロヘイヤ」は漢字で書くと「縞綱麻(シマツナソ)」英語は「Jew’s marrow」なんだよ。

「モロヘイヤ」って何千年も前からクレオパトラが好んで食べてたんだって!

日本では群馬県で多く生産されているよ。

モロヘイヤの色々 教えてよ!


モロヘイヤの名前の由来

「モロヘイヤ」はエジプト、中東、アフリカ地域の原産とされています。
エジプトの「molokheiya」の外来語です。エジプトの王様が重病を負ったときにモロヘイヤのスープを飲んだら回復したというお話があり、「王様の野菜」を意味する「ムルーキ」が語源だと言われています。
栄養価が高い「モロヘイヤ」は野菜の王様と現在も言われているそうです。

モロヘイヤの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
β-カロテン
カルシウム
ムチン(ねばり成分)

その他の栄養素
ビタミンC 鉄 ビタミンB6 マグネシウム

「モロヘイヤ」の栄養素の効果は何?

β-カロテンがとても多く含まれていてほうれん草の2倍で強い抗酸化作用があって美肌やアンチエイジングにいいよ。

ねばり成分は、胃炎などの予防便秘の解消にもいいんだよ。


モロヘイヤのエネルギー

38カロリー(100gあたり)

モロヘイヤの選び方と時期

葉が、みずみずしくてハリがあるもの。茎の部分は弾力があるものが良い。*茎の部分は食べません!
【時期】
7月~9月

モロヘイヤの食べ方の注意事項

茎や実などは害があるため、食べられません。
葉の部分だけを食べましょう!

モロヘイヤの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
鮮度が落ちるのが早い為、手に入れたら出来るだけ早めに食べましょう。
1日から2日ほど冷蔵庫で保存できます。
【 冷凍保存にする場合 】
サッと茹でる。
水けをきって冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
1か月ほど、保存できます。
凍ったまま調理します。

F1種・固定種 種にも色々あるって知っていました?!前のページ

マンゴー 図鑑次のページ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
  1. ファーム日記

    モロヘイヤ栽培中 初心者でも簡単?!
  2. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
  3. ファーム日記

    夏野菜を育てます!初心者でも簡単?!その3 防虫編
  4. その他の不調

    寝たいのに眠れない。そんな時に効果のある食べ物
  5. ファーム日記

    唐辛子の収穫
PAGE TOP