まめ知識

味覚障害になったお話

豆知識ではないですが、私自身が味覚障害になり(現在は完治しています)とても苦労しました。ネットを見ても病院でも本当にわからなかったので、私の体験が少しでもお役に立てればと思います。

これは、2016年2月の話。
1月の初めに歩けなくなるほどの、「めまい」がありました。ふわふわした感じから始まり、まったく立てることができなくなるほど酷くて、半日寝込んでました。
2月になり、バレンタインのチョコを作っていた時に、味見をしてもなんか薄い?美味しくない・・。まあ、最近忙しかったし、疲れているんだろうなってあんまり気にしませんでした。
3日後に、朝食の味がほとんどわからず、味覚がおかしいことに気が付きました。
今思うと、それより前から兆候はあったように思います。



翌日に1月と同じような「めまい」があり、これは「これは、何かの病気??」
近くの内科へ行きました。
先生から、「めまいの件が気になるので、脳の検査をした方がいい。大きな病院を紹介します。」的な事を言われ、またまた恐ろしくなり言われるがまま紹介状を頂き脳外科へ検査へ行きました。
そこでは、血液検査とMRI検査を行いました。
味覚障害からなんか大変なことになってなかったらいいけど・・と不安は募る一方です。

その結果、MRIには異常はなし!血液検査の結果は、コレステロール値が高い!!ということに・・・・
脳外科の先生にも味覚がないことを説明しましたが、コレステロール値とは関係性はなさそうで、亜鉛の検査結果待ちということに。

味覚にとって「亜鉛」という栄養素は大切で、不足すると味覚障害になるようですこの「亜鉛」がたくさんある食材は「牡蠣(カキ)」です。

その頃から、胃も不調で胸やけやゲップがあり、ゲップで夜も眠れないほど。内科で胃の風邪と言われお薬を処方してもらいました。なんか調子悪いなぁ~と落ち込む日々(´;ω;`)

始めのうちは軽く「治るだろう」と考えていました。毎朝、毎朝、起きるたびに治っているんじゃないかと思います。しかーし、ごはんを食べると味がない・・(´;ω;`)

味がないと言っても、人によって様々なようです。まったく味がない人、苦味を強く感じる人、甘味だけや塩味だけを感じる人。

私の場合、唐辛子などの辛味はハッキリわかり、お肉やケーキなどの油分だけを感じるんです。なのですっごくまずい!!まずい!(´;ω;`)
食べれるものは、サラダ。味が元々ないような食品です。パンは変な塩分だけを感じ、これもまた、まずい!

私には家族がいるので、食事を作る事が大変でした。レシピ本を見て作るか、家族に味見をしてもらいながら作りました。

検査結果までの間、産婦人科や他の病院にも行ってみましたが成果はまったくありません。
2週間後の検査結果、「亜鉛不足ではないです。」と言われ「じゃあ、どうして??」って不安が高まります。

検査結果の後すぐに、耳鼻科に行きました。
そして、今までの事を全てお話しました。すると、先生は、舌だけを見てくださりました。

先生 「舌は奇麗で問題ない。鼻も悪くない。MRI異常がなく、亜鉛不足でもないのなら検査のしようがない。これ以上どうする事もできない。気になるのなら、大きな病院で味覚外来があるので紹介はします。ただ、言われるとこは同じだと思います。」
私 「え?では、もしかしたら、治らないって事ですか?」
先生 「明日、よくなるかもしれないし、ずーっとこのままなのかもしれません。目が老化するように舌も老化します。老化したら、ずーっとそのままになりますから。」
私 「私の味覚がおかしいのは、老化なのですか?」
先生 「その可能性はおおきくありますね。」
私 「・・・・・・。」

大きな病院の紹介は考える事にして病院を後にしました。泣けてきましたね・・本当に。「えー私、一生味覚ないの??」って思いましたよ。老化と言われるほど私は歳をとっていません(笑)

その後、胃とゲップの不調が治らず、調べてみたら「胃が原因で味覚障害になる」という情報を得たので、胃の検査をするために、大きな病院へ行くことに。胃カメラを飲みました!
味覚障害の症状も先生にお話ししましたが、味覚の事に関してはスルーされてしまいました(-_-;)。
胃の中は奇麗な感じで、逆流性食道炎的な感じの事を言われお薬を処方。

だんだん開き直ってきました。
胃も脳も異常なし!大きな病気になっていない。もうこのまま味覚なくてもいっか!そのうち治るかもしれないし。あーーもっと美味しいご飯食べてたらよかったよなぁ~。そういえば、味覚悪くなる前まで、いっぱい色々食べてたよなぁ~。甘いスイーツとかいっぱい食べてたよな~。もういっかぁーー。って考えはじめました。(笑)

でも、やっぱり気になっています(笑)
調べていた時に、漢方で味覚障害を克服した人を見つけ「漢方」いいかも!と、明るい兆しが生まれたんです。
しかし、漢方って金額が高いですよねー(-_-;)。でも、福岡で健康保険が使えて、評判の良さそうな漢方専門医の病院を見つけ、藁にもすがる思いで予約して行ってみることに。
とっても優しい先生で、ツボ?をまず見て下さり、話しをたくさん聞いてもらい症状をお話、他の病院に行った時の検査の内容を見ていただきました。
すると!!びっくりです。先生からの一言。

先生 「あなた、甘いもの好きですね?いっぱい食べたでしょう。」
私 「あ、はい・・たくさん食べました(/ω\)」
先生 「甘いのやめなさい。食べるのをやめたら1週間くらいで、でもとに戻りますよ。」
私 「え??老化とかではなく、甘いのが原因なんですか??」
先生「はい。^^食事の煮物などの甘いのもやめないさい。甘いのを取っていると治りませんよ。」
私の心の叫び (まじかーーーー!)

そこから、やめましたよ。糖分摂取。すると1週間ではないものの、10日で見事味覚が戻ってきたんです!!!
そんなに食べてたのかって?はい。食べてました(笑)
他に胃の不調なども診察してもらい、しばらく通院を続けて、おかげ様で健康を取り戻しました。

味覚障害には、様々な原因があるようです。
亜鉛不足、ストレス、鼻が詰まっている、舌の汚れや病気、更年期障害、胃の炎症からの場合、大きな病気からくる場合など。
味覚障害に関してはまだまだ医療でも未知の部分があるらしく、わからないことも多いようです。
まずは、内科や耳鼻科に行くことをおすすめします。
それでもわからないときや、私のような「老化」などと言われてしまった場合、希望を捨てず色々ためしてみることもいいと思います。甘いものが好きな方、要注意かも?!

2017-05-11




肝機能の低下前のページ

夏野菜を育てます!初心者でも簡単?!その3 防虫編次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. その他の不調

    寝たいのに眠れない。そんな時に効果のある食べ物
  2. ファーム日記

    唐辛子の収穫
  3. まめ知識

    バジルソース(ジェノベーゼ)のレシピ 簡単で美味しくできました!
  4. ファーム日記

    夏野菜を育てます!初心者でも簡単?!その3 防虫編
  5. まめ知識

    朝ごはんを食べないと、脳出血の危険?!
PAGE TOP