食材図鑑 海藻・貝・甲殻類

ひじき 図鑑

ひじきを紹介するよ!

「ひじき」は漢字で書くと「鹿尾菜」、英語は「hijiki」かな。「seaweed(シーウィード)」ってわかめとかと同じ言葉でも言うみたい。

採れたての「ひじき」って褐色だけど、加工して黒色になるんだって!

長崎県が日本で一番の漁獲量なんだ。

「ひじき」の色々 教えてよ!


ひじきの名前の由来

定かではないですが、「隙透藻(ひますきも)」から「ヒズキモ」と呼ばれ「ヒジキ」になったそうです。
漢字の「鹿尾菜」は鹿の尾に形が似ていたからだそうです。



ひじきの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
食物繊維・カルシウム・鉄

その他の栄養素
ビタミンA・亜鉛・マグネシウム

「ひじき」の栄養素の効果は何?

骨粗鬆症予防にいいよ。

コレステロールの排出便秘の改善にも効果的だよ。

詳しくは、「骨粗しょう症(こつそしょうしょう)」や「便秘」を見てね。


ひじきのエネルギー

139カロリー(100gあたり)・・約8g 11カロリー

ひじきの選び方と時期

生・・太さがそろっていて、ツヤがあるもの。
乾燥・・色ムラがないもの。

【時期】
通年

ひじきの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
【生ひじきの冷蔵保存期間】⇒1~2日程度保存できます。
【乾燥ひじきの保存期間】⇒未開封で1年程度(開封後は早めに食べてください)保存できます。

【 冷凍保存にする場合 】
【ひじきの冷凍保存期間】⇒1~2ヶ月程度保存できます。




家庭菜園をはじめます!その1前のページ

血糖値が高い(糖尿病)次のページ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
  1. まめ知識

    バジルソース(ジェノベーゼ)のレシピ 簡単で美味しくできました!
  2. ファーム日記

    唐辛子の収穫
  3. ファーム日記

    モロヘイヤ栽培中 初心者でも簡単?!
  4. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  5. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
PAGE TOP