食材図鑑 魚類

あじ(鯵)図鑑

あじを紹介するよ!

「あじ」は漢字で書くと「鯵」英語は「horse mackerel(ホース マッカロゥ)」なんだよ。

「あじ」は青背魚だよ。

長崎県が日本で一番の漁獲量なんだ。

「あじ」の色々 教えてよ!


あじの名前の由来

味がいいから「あじ」となったそうです。

あじの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
脂質(DHA・EPA)
ビタミンB2・カルシウム
タウリン

その他の栄養素
ビタミンD・たんぱく質

「あじ」の栄養素の効果は何?

DHAは脳の活性化にいいよ。

EPAも血栓の予防に効果的だよ。


あじのエネルギー

126カロリー(100gあたり)・・約1尾 97カロリー(80gあたり)

あじの選び方と時期

黒目がクッキリと見えて澄んでいるもの。
ハリがあり、丸みがありふっくらとしているもの。
皮が銀色に光り、ゼイゴがハッキリとしているもの。

【時期】
5月~7月

あじの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
丸ごとの場合
ウロコとゼイゴをとる。ゼイゴは尾びれから頭へ、そぐように切り取ります。
エラをとり、腹わたを取り出し流水で洗う。お腹の中を塩水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ラップでピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
1日~2日ほど、保存できます。
カットされている場合
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ラップでピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
【 冷凍保存にする場合 】
ウロコとゼイゴをとる。ゼイゴは尾びれから頭へ、そぐように切り取ります。
エラをとり、腹わたを取り出し流水で洗う。お腹の中を塩水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ラップでピッタリとラップで包む。
ラップを敷いた金属トレイの上に並べ急速冷凍する。
凍ったら、ラップを外し塩水にくぐらせ1匹(1枚)ずつアルミホイルで包み、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
1か月ほど保存できます。
冷蔵庫で解凍。

小豆(あずき)図鑑前のページ

いわし(鰯)図鑑次のページ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
  1. まめ知識

    バジルソース(ジェノベーゼ)のレシピ 簡単で美味しくできました!
  2. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  3. その他の不調

    イライラを解消する食べ物
  4. ファーム日記

    モロヘイヤ栽培中 初心者でも簡単?!
  5. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
PAGE TOP