食材図鑑 野菜一覧 さ行

ズッキーニ 図鑑

ズッキーニを紹介するよ!

「ズッキーニ」は漢字で書くと「西葫芦」英語でも「zucchini」なんだよ。

その漢字名は中国語だよね。日本語だと「つるなしかぼちゃ」とも言うよ!

日本では長野県や宮崎県が多い生産地なんだ。

ズッキーニの色々 教えてよ!


ズッキーニの名前の由来

「zucchini」からきた外来語です。
その「zucchini」は、イタリア語の「zucca」からきたといわれています。

ズッキーニの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
βカロテン・カルシウム・マグネシウム

その他の栄養素
ビタミンK・ビタミンC・葉酸

「ズッキーニ」の栄養素の効果は何?

むくみ解消高血圧予防にいいよ。

そして、アンチエイジング にも効果的だよ。

詳しくは、「アンチエイジング (老化予防)」で見てね


ズッキーニのエネルギー

14カロリー(100gあたり)

ズッキーニの選び方と時期

大きすぎず、太さが均一で皮にハリやツヤのあるもの。
皮は固くなくて少し柔らかい方がよい。

【時期】
夏(6月~8月)

ズッキーニの食べ方の注意事項

あまり食べなれていない人もいるかと思います。
見た目はきゅうりみたいですが、中(味)はなすみたいな感じです。
皮ごと食べれて、油で炒めたり揚げたりして食べます。
煮込み料理で、「ラタトゥィユ」は有名です。

ズッキーニの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
1本まるごとなら、新聞紙に包み、ビニール袋に入れて野菜室で保存。
4日~5日ほど、保存できます。
【 冷凍保存にする場合 】
洗ってから輪切りにする。
水けをきり、金属トレイに並べ冷凍庫へ。(急速冷凍するため)
凍ったら、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
1か月ほど、保存できます。
凍ったまま調理します。

春菊(しゅんぎく)図鑑前のページ

小松菜(こまつな)図鑑 次のページ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
  1. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  2. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
  3. その他の不調

    寝たいのに眠れない。そんな時に効果のある食べ物
  4. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
  5. まめ知識

    朝ごはんを食べないと、脳出血の危険?!
PAGE TOP