たいを紹介するよ!
「たい」は漢字で書くと「鯛」英語は「red snapper(レッド スナッパー)」「Sea Bream(シーブリーム)」なんだよ。
日本の真鯛なら、「Sea Bream」かな。
長崎県が日本で一番の漁獲量なんだ。
「たい」の色々 教えてよ!
たいの名前の由来
魚の形が平(たいら)なため「平魚(タイラウオ)」と呼ばれたのが変化して「たい」になったそうです。
たいの主な成分と効果
★主にたくさん入っている栄養素
たんぱく質(良質なたんぱく質)
ビタミンD・ビタミンB1
タウリン
★その他の栄養素
カリウム
「たい(鯛)」の栄養素の効果は何?
高血圧の予防にいいよ。
消化がいいから胃腸が弱っている時の栄養補給にうってつけだよ。
詳しくは、「血圧が高い(高血圧)」を見てね。
たいのエネルギー
142カロリー(100gあたり)
たいの選び方と時期
身が透明感があり、みずみずしく淡いピンク色のものが良い。
目が黒ずんでなく、澄んでいるものを選ぶ。
血合いは少ない方がよい。
【時期】
10月~2月
たいの保存方法・保存目安
【 そのまま保存する場合 】
丸ごとの場合
ウロコを、きれいに取り除く。
えら蓋を開けてえらの付け根を切り離す。
腹わたを取り出し流水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
4日ほど、保存できます。
【 冷凍保存にする場合 】
ウロコを、きれいに取り除く。
えら蓋を開けてえらの付け根を切り離す。
腹わたを取り出し流水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ピッタリとラップで包む。
ラップを敷いた金属トレイの上に並べ急速冷凍する。
凍ったら、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
1か月ほど保存できます。
冷蔵庫で解凍。