食材図鑑 海藻・貝・甲殻類

かに(蟹)図鑑

かにを紹介するよ!

「かに」は漢字で書くと「蟹」英語は「crab(クラブ)」なんだよ。

「タラバガニ」が大好きなんだけど、生物学上では「カニ」じゃなくて「ヤドカリ」の仲間なんだって!!

北海道が日本で一番の漁獲量なんだ。

「かに」の色々 教えてよ!






かにの名前の由来

1 茹でると甲羅が赤くなるので「甲丹(カニ)」
2 海より川の蟹をとった「川蟹」の例が見られることから「河庭(カハニハ)」が変化して「カニ」
3 甲羅が硬く捕まえようとしてもすぐに逃げるところから、「硬逃(カニゲタ)」から「カニ}
などなど、まだ他にも由来の説があるようです。

かにの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
たんぱく質(良質なたんぱく質)
ビタミンB12・亜鉛・カリウム
タウリン・アスタキサンチン

その他の栄養素
ビタミンB2・カルシウム・銅

「かに」の栄養素の効果は何?

コレステロールを排出する働きがあるよ。

低脂肪、低カロリーだからダイエットに効果的だよ。

詳しくは、「肥満(ダイエット)」を見てね。


かにのエネルギー

69カロリー(100gあたり)・・ズワイガニゆで1杯 124カロリー(180gあたり)

かにの選び方と時期

生なら生きているもの。
甲羅が固く色鮮やかで、ずっしりと重みがあるもの。

【時期】
11月~2月

かにの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
生のままは、必ず茹でてから保存をする。(ゆで時間15分~20分)
できるだけ、密封するようにラップで何重かに包み、袋に入れて冷蔵庫で保存。
元々、購入した時からの茹でガニは、そのままで冷蔵庫に保存。
2日~3日ほど、保存できます。

【 冷凍保存にする場合 】
できるだけ、密封するようにラップで何重かに包み、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
2週間~3週間ほど保存できます。
冷蔵庫で解凍。



しらす干し 図鑑前のページ

カキ(牡蠣)図鑑次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. ファーム日記

    唐辛子の収穫
  2. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
  3. その他の不調

    血液サラサラに効果がある食べ物は?
  4. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  5. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
PAGE TOP