食材図鑑 海藻・貝・甲殻類

えび(海老)図鑑

えびを紹介するよ!

「えび」は漢字で書くと「海老」英語は「shrimp(シュリンプ)」なんだよ。

歩くタイプの「えび」は「Lobster(ロブスター)」って言うんだよ。

北海道が日本で一番の漁獲量なんだ。

「えび」の色々 教えてよ!






えびの名前の由来

ぶどうには「エビ色」という果実が熟した時の実の汁の濃い赤紫色のことを指す、呼び名があります。
「エビ」は熱するとこの「エビ色」になるので、「えび」と呼ばれるようになったそうです。

漢字の「海老」は「海の老」と書くように、長い触覚のひげをもち、背が曲がっているので老人を見立てたものです。

えびの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
たんぱく質・カリウム・ビタミンE
タウリン・チキン質
アスタキサンチン(色素成分)

その他の栄養素
カルシウム・ビタミンB1・ビタミンB2

「えび」の栄養素の効果は何?

コレステロール値が含まれているけど、それ以上に悪玉(LDL)コレステロールを排出する効果があるよ。

がん予防糖尿病の予防に有効だよ。

詳しくは、「がん予防」や「血糖値が高い(糖尿病)」を見てね。


えびのエネルギー

クルマエビ 97カロリー(100gあたり)・・約2尾 68カロリー(70gあたり)

えびの選び方と時期

頭や殻が黒ずんでいないものを選ぶ。
身が締まり、透明感があるもの。

【時期】
通年

えびの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
丸ごとの場合
頭と殻、背ワタなどの部分を取り除く。
塩水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ラップでピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
1日~2日ほど、保存できます。
カットされている場合
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
1日~2日ほど、保存できます。

【 冷凍保存にする場合 】
丸ごとの場合
頭と殻、背ワタなどの部分を取り除く。
塩水で洗う。
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ラップを敷いた金属トレイの上に並べ急速冷凍する。
凍ったら、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
2週間~3週間ほど保存できます。
冷蔵庫で解凍。
袋にいれたまま流水で解凍。



イカ 図鑑前のページ

たこ(蛸)図鑑次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. ファーム日記

    唐辛子の収穫
  2. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
  3. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  4. その他の不調

    血液サラサラに効果がある食べ物は?
  5. その他の不調

    夏バテ予防のためのおすすめ食材
PAGE TOP