食材図鑑 海藻・貝・甲殻類

イカ 図鑑

イカを紹介するよ!

「イカ」は漢字で書くと「烏賊」英語は「squid(スクイッド)」や「cutttlefish(カルトフィッシュ)」なんだよ。

「Calamari(カラマリ)」も料理されている「イカ」で見かけるよね。

北海道が日本で一番の漁獲量だけど、青森県も多いよ。

「イカ」の色々 教えてよ!






イカの名前の由来

「イカ」の見た目で「厳つい(イカツイ)」や、「厳めしい(イカメシイ)」という言葉から「イカ」と呼ばれるようになったといういわれや、よく泳ぐとこから、「行か(イカ)」から「イカ」になったとも言われ、どれが定かではないようです。
漢字の「烏賊」の由来が中国の言い伝えからきているそうです。
そのお話が、「イカ」が水面に浮かんで死んでいるように見えたのでカラスが食べようとします。すると、「イカ」は腕を伸ばしてカラスに巻き付きカラスを捕らえるというお話です。カラスにとってとても恐ろしい「賊」(海賊や山賊のような)の意味から「烏賊」となったそうです。

イカの主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
たんぱく質(良質なたんぱく質)
ビタミンE・ナイアシン・ビタミンB12・セレン
タウリン

その他の栄養素
カリウム・亜鉛

「イカ」の栄養素の効果は何?

コレステロール値の低下にいいよ。

中性脂肪を減らす効果にも期待できて、低カロリーだからダイエット対策にも効果的だよ。

詳しくは、「コレステロール値(LDL悪玉)が高い」や「肥満(ダイエット)」を見てね。


イカのエネルギー

スルメイカ 88カロリー(100gあたり)・・1杯 99カロリー(113gあたり)

イカの選び方と時期

胴が丸く、透明感とハリがあり、かたいもの。
黒目が澄んでいてクッキリとしているもの。

【時期】
7月~10月

イカの保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
丸ごと購入した場合は、下処理をしてから保存する。
~下処理方法~
胴と、足を分けて切る。
内臓と軟骨をとり、足の吸盤は包丁でこそげとる。
流水で洗い、ペーパータオルなどでふき取り、ラップでピッタリと包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
1日~2日ほど、保存できます。
カットされている場合
水けをペーパータオルなどできれいにふき取り、ピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
(パックの賞味期限を見る)
【 冷凍保存にする場合 】
胴と、足を分けて切る。
内臓と軟骨をとり、足の吸盤は包丁でこそげとる。
流水で洗い、ペーパータオルなどでふき取り、エンペラ、胴体、足に分け食べやすい大きさに切る。
ピッタリとラップで包む。
ラップを敷いた金属トレイの上に並べ急速冷凍する。
凍ったら、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
2週間~3週間ほど保存できます。
冷蔵庫で解凍。又は、袋に入れたまま流水で解凍。



カキ(牡蠣)図鑑前のページ

えび(海老)図鑑次のページ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
  1. その他の不調

    寝たいのに眠れない。そんな時に効果のある食べ物
  2. その他の不調

    熱中症に気を付けて!経口補水液を作ろう!
  3. ファーム日記

    唐辛子の苗が枯れてきた!原因と対処法は?夏野菜栽培 その6
  4. その他の不調

    イライラを解消する食べ物
  5. まめ知識

    朝ごはんを食べないと、脳出血の危険?!
PAGE TOP