食材図鑑 野菜一覧 か行

小松菜(こまつな)図鑑 

小松菜を紹介するよ!

「こまつな」は漢字で書くと「小松菜」英語でも「komatuna」なんだよ。

日本で改良された野菜だもんね。

埼玉県が日本で一番の生産地なんだ。

小松菜の色々 教えてよ!


小松菜の名前の由来

中国から伝わり、江戸時代に小松川(東京の江戸川区)で栽培され、徳川綱吉(吉宗かどちらか)に差し上げた事で「小松菜」と呼ばれるようになったらしいです。

小松菜の主な成分と効果

主にたくさん入っている栄養素
カルシウムβ-カロテンビタミンC

その他の栄養素
ビタミンK 鉄分 カリウム

「小松菜」の栄養素の効果は何?

カルシウムが多いから、骨粗鬆症予防にいいよ。

美肌にも効果的だよ。

詳しくは、「骨粗しょう症(こつそしょうしょう)」を見てね


小松菜のエネルギー

14カロリー(100gあたり)・・約1/4束(1束400gとして)

小松菜の選び方と時期

葉が濃い緑色で軸が太くてしっかりしているもの。
シャキっとしていると新鮮です。
【時期】

小松菜の食べ方の注意事項

アクが少ないので、生でジュースにしたりして食べられる。
サッと茹でないとビタミンCが壊れるよ。

小松菜の保存方法・保存目安

【 そのまま保存する場合 】
湿らせたペーパータオルや新聞紙などで包み、ビニール袋に入れて根を下に立てて野菜室で保存。
1週間弱ほど、保存できます。

【 冷凍保存にする場合 】
生のままの場合・・・ざく切りにして(3~4cm)水気をよく切り、冷凍用保存袋に入れ冷凍室へ。
茹でた場合・・・同じくざく切りにして(3~4cm)、1回分ずつ小分けにラップに包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。少し固めに茹でると日持ちします。
約1か月ほど、保存できます。

ズッキーニ 図鑑前のページ

ねぎ 図鑑次のページ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
  1. まめ知識

    レタスの保存法 爪楊枝でみずみずしくキープ!
  2. ファーム日記

    夏野菜を育てます!初心者でも簡単?!その3 防虫編
  3. その他の不調

    寝たいのに眠れない。そんな時に効果のある食べ物
  4. ファーム日記

    モロヘイヤ栽培中 初心者でも簡単?!
  5. まめ知識

    バジルソース(ジェノベーゼ)のレシピ 簡単で美味しくできました!
PAGE TOP